200系ハイエース カスタム&チューニングSHOP 
								
								ハイエース/レジアスエース レカロ ギャラリー
| <<<戻る 7 次へ>>> | 
| 
								 RECARO SR-7 SK100 BK/BL ![]()  | 
								
								   
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 ・ 以前の車にもつけていたので。 ・ 長距離のときの腰痛対策。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 地元にお住まいのお客様です。 考えに考え、悩みに悩んだ末のSR-7です。 自分1人しか運転されないため、乗り降りの便利さより長時間運転をするときのラクさを選ばれました。 スタッフ M  | 
				
| 
								 RECARO LX-VS SK100 BL ![]()  | 
								
								  
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 長距離運転で疲れが出にくいように。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 大阪は高槻市よりご来店のお客様です。 スタッフ O  | 
				
| 
								 RECARO LX-VS SK100 SIL ![]()  | 
								
								  
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 乗り心地を良くするため。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 大阪の寝屋川市よりご来店のお客様です。 レカロシートは、シートとベースフレームを組み込み下状態でお送りして、ご自分で装着されました。 装着後にコニーのショックを交換されるため、ご来店いただき、本日ショック交換となりました。 ハイエースオーナーの方は、ご自分で作業(シート交換等)をされる方も多いです。 
 
 スタッフ M  | 
				
| 
								 RECARO SR-7F SK100 BK ![]()  | 
								
								  
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 オシャレ。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 大阪市内よりご来店のお客様です。 他社のシートと比較してやっぱりレカロシートに勝るシートは無しということで、SR-7F SK100 BK を装着されました。 おもに仕事に使ってられるハイエースの為、疲れないシートということでもレカロです。 
 
 スタッフ M  | 
				
| 
								 SRECARO SR-7F SK100 BL ![]()  | 
								
								  
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 昔から取り付けていたのと、腰痛のため。 SR-3 からSR-7F に買い替え。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 大阪は藤井寺市よりご来店のお客様です。 毎日、仕事の移動で3〜4時間運転をされるので、腰痛対策のためと ハイエースなので乗り降りを考えてSR-7F となりました。 内装の色も黒と青で統一してあり、シートもお揃いでかっこ良くなりました。 スタッフ T  | 
				
| 
								 RECARO SR-7F SK100 BL ![]()  | 
								
								  
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 腰痛対策。 仕事で1日中 車に乗るので(1日の半分は車で移動している) 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 大阪市内よりご来店のお客様です。 スタッフ O  | 
				
| 
								 RECARO SR-7F SK100 SIL ![]()  | 
								
								   
								![]()  | 
				
| 
								 【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 ・ チャイルドシートをレカロにしたくて! ・ 合わせようと。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 兵庫県は伊丹市からご来店のお客様です。 レカロシートは機能性にも溢れ、腰痛対策ではレカロシートに勝るシートは無いとまで言われています。 ノーマルシートからレカロシートに交換してドライブをエンジョイしてみてください。 スタッフ M  | 
				
| 
								 RECARO SR-7 SK100 BK/BK ![]()  | 
								
								     
								 ![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 長い間つけようと思っていました。やっと付けることが出来ました。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ SR-7F か SR-7 で考えて、迷って、考えた末のSR-7 の装着でした。 乗り降りは、SR-7F が良いですが、連続運転(長時間)が多い方は、 SR-7 の座り心地はなんともいえない良いものがあります。 スタッフ M  | 
				
| 
								 RECARO エルゴメドMV ![]()  | 
								
								     
								  ![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 ノーマルシートでは、腰がすぐに痛くなるから。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 福井県は坂井市よりご来店のお客様です。 2月のオートメッセで試座りをしてみて エルゴメドMV となりました。 シートとレールを組み付けして福井県までお送りして、ご自分で取付されました。 大阪に遊びに来られた時に、取り付け状態をチェックさせて頂きましたが、完璧な取り付け状態でした。 スタッフ M  | 
				
| 
								 RECARO LX-VS SK BK ![]()  | 
								
								     
								![]()  | 
				
| 
								【 何故レカロをつけようと思われたのですか? 】
								 長距離運転を楽にしたいから。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 神戸市よりご来店のお客様です。 月に2回くらいは、長距離ドライブがあるとの事です。 400km走っても疲れないシートを望まれてのレカロ LX-VS への交換となりました。 LX-VS は、乗り降りにサイドサポートが邪魔しそうですが、座面の奥が低くなっている為、案外と楽なんです。 男性の場合は、足を広げて降りる為 気にならないかもしれません! 最近の女性も強いから大丈夫かもしれません!(笑) 
 
 スタッフ M  | 
				
								
| <<<戻る 7 次へ>>> | 
※ 本サイトで使用している文章・画像等、無断での複製・転載を固く禁止ます
								株式会社トライアル TEL:072-369-3539 FAX:072-369-3537
								住所:大阪府堺市美原区丹上87-1
								営業時間 am10:00〜pm8:00/土日祝 am10:00〜pm7:00/定休日 水曜日